top of page
活動レポート

クリスマスイベント開催④!!!

S__2310198_0.jpg
S__2310200_0.jpg

2024.12.28 希望の杜でイベント開催してきました! 

今年最後のクリスマスイベントは大波乱でした。(笑)前日に施設から連絡があり、マイコプラズマ肺炎になった子が数名、怪しいのが数名、ビンゴ大会は厳しいです。ときました。試行錯誤の結果、各ホームの先生に順番を決めてもらい各ホーム全部の景品をもって回るという大仕事になりました。感染のリスクもあった中重い景品をもって運んでくれたスタッフには感謝です。いざ、ホームを回るとみんなめちゃくちゃ歓迎してくれました!外泊でいなかった子があやちゃんに会いたかったと泣いていましたと先生が教えてくれたり、手紙を書いてくれた子がいたり、本当に幸せな時間でした。短い時間でしたが、話すこともできて来年の景品のヒアリング等もできたので来年こそはぜひ!!!
​今年も皆様ご協力くださり本当に本当にありがとうございました!!!
​→詳細

退所した子ども達と会ってきました!!!

S__203808773_0.jpg
S__203808771_0.jpg

2024.12.27 退所して頑張っている二人と会ってきました!

今回は退所して、美容師、調理師を目指しながら頑張っている二人と会ってきました。二人とも仕事をして学費を払いながら学校に通っています。月々生活もギリギリで大変そうでした。それでも自分の趣味などのお金もちゃんと考えて捻出しているのが本当に素晴らしいと思いました。ちゃんと将来を考える一方でモチベーションとなるものもちゃんとあって、大人からみても学びがあるような生活を送っています。
そんな二人は来年から他県に移動します。〇県来たら連絡してやーと行ってくれるあたりかわいいですが、新天地での生活、ましてや自分が暮らしていた県を離れるのは不安もあると思います。見せないですが(笑)移ったあとも定期的に連絡して会いに行こうと思います。二人の新天地での生活を心から応援しています。
​→詳細

クリスマスイベント開催③!!!

S__2310195_0.jpg
S__2310193_0.jpg
S__2310196_0.jpg

2024.12.26 遙学園でクリスマスイベントを開催してきました!

ここの施設は一番交流が多くて、子ども達もすごく仲良くしてくれる施設です!毎年、まだと言っても勝手に入ってくるの今年は鍵を閉めることにしました。景品を準備中に見られてしまうとわくわくが減ってしまうので徹底してます(笑)
準備が終わり鍵を開けた途端みんな猛ダッシュで飛びついてきました!あまりの勢いに顎負傷、、。それでも楽しみにしていてくれたんだと嬉しかったです。ビンゴ大会は何度下がってといっても景品に吸い寄せられてく子ども達。それほど魅力的な景品がたくさんあったようです。その後、お昼を挟んで中高生のみ交流会。今年からどの施設も初めての試みで、退所してからのお話、どんな人生を送ってきたかなどを簡単に話しました。いつもは騒いでいる子ども達も真剣に聞いてくれました。自分たちと同じ境遇の人がどんな人生を送ってきたのかどんな経験をしてきたのかを聞いてみんなの人生に少しでもプラスになればいいなと思います。
まだ、出会ったときは中2だったのに、もう高3、、卒業やんとなることも増えてきてうれしい反面、寂しい反面。
一人一人の人生に寄り添っていけたらと思います。
​→詳細

退所した子ども達と会ってきました!

2024.12.24 退所して里親さんのもとで暮らしている子たちに会ってきました!

去年のクリスマスに会ったときに、実家に戻ると言っていた子が、退所してから連絡をくれました!色々話を聞くためにご飯に行ってきました。連絡をくれた子ともう一人同じ施設出身でたまたま同じ里親さんのもとで一緒になった子も一緒に来てくれました。連絡をくれた子は一度実家に戻ったそうですが初日でもう無理と感じ、ケースワーカーさんに相談しながら3か月過ごしていましたが実家をでて、里親さんのもとに行ったそうです。里親さんはどう?と聞くと間があり、いい人です。と答えた二人に、詳しく話を聞くと
ご飯も足りていない、誕生日も祝ってもらえない、怒られてばっか。二人の対応の差もある。施設のほうがよかった。と言っていました。勝手に里親は子供好きで、愛情をくれる人が多いと思い込んでいた概念が一気に崩れました。施設は出てしまうとまた新しい子が入ってくるから戻れない、実家にも戻れない。そうすると里親のもとで我慢しているという選択肢しかないのかと思うとやりきれません。それでも最低限の生活を送れているので里親さんには感謝すべきですが、もう少し愛情をあげてほしいなと思いました。もっとたくさん二人に愛情を与えてあげたいし、ケアも必要だなと感じました。
​→詳細

クリスマスイベント開催②!!!

2024.12.22 救世軍希望館でクリスマスイベントを開催してきました!

今年で早4年目、ここの施設も年1回ペースでしか会っていないものの子ども達はすっかり仲良くしてくれて外での開催にも関わらず1時間前から来てくれている子もいました。そしてここの施設は10月にバザーで訪問することができたので、その際にも景品に何が欲しいかなどをヒアリングすることができました!そのおかげもあってビンゴ大会は大盛況!
子ども達がヒートアップし過ぎて時間がおしまくり、先生にもご迷惑をおかけしてしまいました。その後はお菓子を食べながら交流会。みぞれがちらつく寒さの中、寒いと言いながらも部屋に帰らずたくさんお話をしてくれました!うれしかったです。そして、、、毎年恒例の心臓破りの坂を使った鬼ごっこは今年も強制参加(笑)子どもたちにしかわからないであろうゲームで負けさせられ、鬼に。。。走り回りました。真冬に汗だく、動悸が止まらないそんなイベントとなりました!それでもすごく楽しくて、子ども達の成長もたくさん見れた素敵な時間でした!
​→詳細

クリスマスイベント開催①!!!

S__2310189_0.jpg
S__2310187_0.jpg
S__2310190_0.jpg

2024.12.15 平和園でクリスマスイベントを開催してきました!

去年、初めて訪問させて頂いた千葉の児童養護施設に2回目のクリスマスイベントを開催してきました!なんと、今回は現役ラグビー選手のきむたかサンタとごりぽんサンタも来てくれました!午前中は読み聞かせ、ラグビー体験。午後はビンゴ大会、交流会と一日イベントとなりました!子どもたちはラグビーに触れたことがなく、丁寧に教えてくれたラグビーサンタの二人と遊びを交え、たくさん経験させて頂きました!そのあとは豪華ビンゴ大会!皆さんが用意してくださった豪華景品に大熱狂!いいものがありすぎてビンゴしたのに迷う子が多すぎて何回か待ったくらいでした。その後は交流会。お菓子を食べながらお話をしてくれました。前回はみんな恥ずかしがり屋で少ししかお話しできませんでしたが、今回は何人かと連絡先を交換したり仲良くなることができました!高3の子もギリギリつながることができ、退所後に何かあったら連絡してきてねと伝えることができました!
​→詳細

ご飯会を開催しました!!!

2024.10.06 在園児&退所者のご飯会を開催しました!

スクリーンショット 2024-10-19 154209.png
スクリーンショット 2024-10-19 154028.png
スクリーンショット 2024-10-19 154108.png

今回はお昼の部と夜の部で分かれてご飯会を開催しました!
お昼の部は高校生を連れて行きました。わちゃわちゃふざけていあるときもあれば卒業後の進路の話など色んな話ができました。飲食の道に就職する子や専門学校に進む子、みんなそれぞれしっかり進路を考えていました。
夜の部は卒園した子ども達とご飯会をしました!
みんなしっかり働いていて、資格を取るのに頑張って学校と仕事を両立している子も何人かいました。一人暮らしで自炊を頑張っていたり、料理が苦手であまり作らない子。様々ですが、みんな一生懸命暮らしているんだなと目頭が熱くなる場面もありました。親に頼ることができない子もいますし、みんな環境は様々ですがひとりひとりにあったフォローをしていきたいなと思いました。
ヒアリングしたなかではやはり、保証人がいなく困ることがあるという話がたびたび出てきました。この問題も早急に解決できるように動いていきたいと思います。
​→詳細

アンカー2

施設のバザーに参加してきました!!

スクリーンショット 2024-10-19 145858.png
スクリーンショット 2024-10-19 150006.png
スクリーンショット 2024-10-19 145933.png

2024.10.05 退所した子と
施設のバザーに行ってきました!

今日は施設を退所して頑張って働いている子と施設のバザーに行ってきました!金魚すくいをしたり、焼きそばを食べたり、代表がいた際に関わってくださっていた先生との再会や
在園している子たちにクリスマスに欲しいものをヒヤリングしたりしました。ドッチボールがほしい、今はこんなんが流行ってるなどたくさん教えてくれました。それもクリスマスの欲しいものリストに反映しています。
食べ物からゲームや骨董市など、色んな出し物があり楽しかったです!
そしてそのあとは、文字職人杉浦誠司さんの大阪個展にお邪魔しました。退所した子もすごく見入っていてひとつひとつの作品をゆっくり見ていました。インスピレーションで書いていただく書もお願いして書いて頂きましたがすごく気に入ったようですぐに携帯の待ち受けにしていました。
12月のクリスマスも手伝うと言ってくれていて本当にうれしかったです。→詳細

アンカー 1
アンカー

退所した子と会ってきました!!!

2024.09.16
今年の春に施設を退所して
頑張って働いている子に会ってきました!

スクリーンショット 2024-10-19 144150.png
スクリーンショット 2024-10-19 144216.png
スクリーンショット 2024-10-19 144232.png

今日は、大阪の児童養護施設を退所して就職をした子にヒアリングも含め会ってきました!
大阪で就職が決まり、そこから研修期間で東京に来ていると聞いたので東京で会いました!
4月から働き始めて5ヶ月、体力仕事なのに頑張って働いているようです!こんなの覚えたよと話してくれたり人間関係なども話してくれました。
仕事も真面目で、計画性もあって貯金もして頑張っていました。
一人暮らしも特に問題なく生活しているようです!
就職して、誰も知らない土地に行って1人で暮らすのは中々ハードルが高いのにすごいなぁと思いました。
それでも、なにか困ったり、助けが必要になった時に
​すぐにフォローできるようにしたいと思います。
​→詳細

読み聞かせが開催されました!!!

2024.07.24 絵本の読み聞かせに同行させて頂きました!

S__181436421_0.jpg
S__181436420_0.jpg
S__181436418_0.jpg

千葉県市原市にある児童養護施設「平和園」にて、絵本の読み聞かせが開催されました!たんぽぽのうたという素敵な絵本を書かれた作家のさかぐちさんと共にkayamadoさんが読み聞かせをしてくれました。みんなで頭にたんぽぽをつけて歌ったり、じゃんけん列車をしたり、お菓子を食べながら交流したり。
とても楽しく、素敵な時間を過ごすことができました。
今回、作家さかぐちさんを通してkayamadoさんより施設で読み聞かせしたいとお話しを頂き、すぐに平和園さんにお繋ぎさせていただきました。お二方の想いも素晴らしく、その想いを受け取った園長先生がすぐに段取りしてくださり今回の読み聞かせが実現しました!
快く受け入れてくださった平和園さん
kayamadoさん、さかぐちさん、そして一緒に盛り上げてくれた西やん!
​ありがとうございました!
​→
詳細
 

​施設の説明会に参加してきました!!!

S__175079426_0.jpg
S__175079428_0.jpg
S__175079429.jpg

2024.06.12 施設の説明会に参加&イベント打合せしてきました!

今回は千葉県市原市にある児童養護施設、「平和園」にお邪魔させて頂きました!今回は施設説明会ということで、施設の特徴や取り組み、子ども達の様子をうかがいながら施設の案内をして頂きました。本当に子どもファーストで子ども達も愛情をたくさんもらえているんだなと感じるような空気感でした。さらに園長先生の職員の方々を大事にする姿勢が素敵で職員の方々もすごく楽しそうに働かれていたのが印象的でした。
そして今回は、今度開催する絵本の読み聞かせの打合せと顔合わせを兼ねて絵本を作った方、描いた方と同行させて頂きました。あっという間に日にちが決まり7月に開催が決定しました!またその様子もアップさせて頂きますので是非ご覧ください!
​→詳細

 

​施設のバザーに参加してきました!!!

2024.04.13 施設のバザーに参加してきました!

スクリーンショット 2024-04-28 114540.png
スクリーンショット 2024-04-28 115153.png
スクリーンショット 2024-04-28 115111.png

毎年恒例の施設のバザーに団体のメンバーと参加してきました。たこ焼きやクレープ、お好み焼きやアイスなど様々な出店があり子どもたちとお店を回りました。お店を回りながら最近の様子などを話したり、退所してから遊びに来ている子もいたので仕事や生活の話をしました!充実している子から、少し困っている子、みんな事情は様々ですが素直に話してくれているので、課題点などをシェアしています。その中で連絡が取れなくなってしまう子もいますが、つい先日ずっと連絡がとれず連絡先が消えてしまっていた子からSNSで連絡が来ました。覚えていて、探して連絡してきてくれたようですごく嬉しかったです。困ったときに連絡できるような関係づくりがイベントや施設訪問などを通してできてきているのかと実感しました。それから、他県に就職した子のところへ遊びに行きました。社会人1年生、施設をでて急に一人暮らしは大変だとおもいますが頑張っていました。不安なところは色々あるようですがなにかあった時にサポートできるように動いていきたいと思います。
​→詳細① 詳細②



 

​クリスマスイベント開催④!!!

S__159539207_0.jpg
S__159539204_0.jpg
S__159539206_0.jpg

2023.12.24 大阪の児童養護施設に訪問しました!

今年最後の施設訪問は大阪の施設でした。ここの施設は昨年コロナで訪問が叶わなかったので2年ぶりの訪問となりました。こちらの施設は心理治療施設で、治療を目的とした施設なので18歳で退所するのではなく、途中で家に帰ったり児童養護施設に移動したりします。なので、2年ぶりの訪問では半数近くの子ども達が入れ替わっていました。初めての子も多い中、覚えていてくれた子もいてすごく温かく迎えてくれました。ビンゴ大会は大盛り上がり、みんな嬉しそうに景品を取っていきました。ビンゴ大会が終わった後はみんなそれぞれの部屋に帰っていきましたが、特別に部屋の中も入らせていただいてみんなとドーナツやお菓子などを食べながら交流することができました。来年退所する子に名刺を渡してなんかあったらすぐ連絡してやと声をかけたら嬉しそうに貰ってくれました。交流する中で、2年前のクリスマスにあげた猫の抱き枕を「まだ持ってるよ!」と見せてくれたのが嬉しかったです。→詳細① 詳細②

 

​クリスマスイベント開催③!!!

S__159309831_0.jpg

2023.12.23 大阪の児童養護施設に訪問しました!

今月、2回目の大阪で毎年行っている施設に訪問しました。
こちらの施設は3回目で半数くらいの子ども達は覚えていてくれました。ビンゴゲームでは、日用品がほしいとの声があったのを踏まえ、シャンプーセットなどを持っていったところ大喜びでした!真っ先に日用品等がなくなりました。
ビンゴゲームが終わってからは来年に向けてホワイトボードにほしいものを書き出してもらいました。また募集させていただくときに公開したいと思います。そしてその後は毎年恒例鬼ごっこ。ここの施設は毎年鬼ごっこに引き込まれ鬼のように走らされます。今年も汗だくでした。
今回、ボランティアで参加して頂いた方がインタビューをしてくださり素敵な投稿をあげて頂きました。
​是非、ご覧ください。→インタビュー 詳細

​クリスマスイベント開催②!!!

S__159301639_0.jpg

2023.12.17 初の千葉県の児童養護施設へお邪魔しました!

今年、Feliceto主催では初めての千葉県の施設へ訪問しました。もともと、訪問する予定ではなかったものの他施設のプレゼントが余ったのでせっかくだからとご連絡させていただいた所、快諾して頂いたので訪問が実現しました。
バルーンパフォーマーの海賊タロウさんと一緒に訪問させて頂きバルーンショー、お菓子を食べながら交流しました。
最初に挨拶をした時に一人の女の子が手をあげて「私はトナカイとサンタさんが大好きです!」と元気よく言ってくれたのがかわいくて印象的でした。子ども達に海賊タロウさんが一人ずつ風船で剣やお花を作って下さり子どもたちはみんな喜んでいました。帰る時も嬉しそうに風船の剣で遊んでいました。来年もまた来れるように、そして少しづつこの活動も広められるように頑張っていきます!→詳細

サンタプロジェクト参加しました!

2023.12.16 サンタプロジェクトに参加させて頂きました!

S__159301637_0.jpg

今年も一般社団法人You-Dou協会様のサンタプロジェクトに参加させて頂きました!代表の大山峻護さん、桜華純子さんは本当に素敵なご夫妻でこの活動を続けられており、その活動は今年で15年目を迎えました。
今回は千葉のいすみ市の2か所、横須賀の児童養護施設に訪問させて頂きました。いすみ市の施設は初訪問でしたがとてもパワフルな子たちが多く、たくさん交流ができました。最後、男の子が「トナカイまたねー!また来てね!」と車を追いかけてきてくれたのが印象的でした。横須賀の施設は2回目の訪問でサンタさんに遊んでもらってテンション上がっている子ども達がすごくかわいかったです。施設の部屋割りやルールが施設ごとに違うのもすごく勉強になりました。
​貴重な機会をありがとうございました!→詳細

ご協賛紹介!!!

2023.12.10 クリスマスイベントに
       ご協賛いただきました!

今回のイベントにご協賛いただきました方のご紹介です!

​〇ヤクルト、巨人、ベイスターズと活躍された
アレックス・ラミレスさんより
子ども達にサイン色紙を頂きました!

〇北海道日本ハムファイターズOB会 会長 西崎様より
子ども達用のお菓子、野球盤、Tシャツを頂きました!

ご協賛いただきましたものはビンゴ大会の景品として
使わせて頂きました!子ども達、大喜びで景品を取っていき
大人気ですぐに無くなってしまいました。
​本当にありがとうございました!→協賛1 協賛2

クリスマスイベント開催①!!!

2023.12.10 今年も開催!クリスマスイベントを行いました!

S__1835012_0.jpg

今年で3年目、児童養護施設のクリスマスイベントを開催しました。今回はいつも行っている大阪の施設にお邪魔しました。施設に行くと名前を呼んできてくれたり、覚えていて、話しかけに来てくれました。毎年恒例のビンゴゲームは皆さんからのたくさんのご寄付でかなり豪華なラインナップとなりました。最初は少し静かだった子ども達も番号を呼ぶごとに白熱していき、最終的に最前列に置いてあった机を先生方が抑えるほど盛り上がりました。当日は、地域のマラソン大会があり参加できない子がいると聞いていましたが、みんな参加時間ギリギリまでいて一緒に楽しんでくれました。交流する中で、みんなが今欲しいものも聞くことができ、来年に向けての情報収集ができました。来年はその情報をもとにご寄付のお願いをさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。→詳細

​子ども達をご飯会に招待しました!!!

S__151969794_0.jpg

2023.10.07 施設の子ども達をご飯会、
コストコに連れて行きました!!!

今回は高校生の子ども達を対象にご飯に連れて行きました。
ビュッフェ形式のところに連れて行ったので、みんなテンション上がっていました!悩みながら回っていく子、さっさととって食べる子、分かれていて面白かったです。
ご飯を食べながら学校の話を聞いたり、恋愛の話を聞いたり、高3の子は就職の話を聞いたりたくさん話が聞けました。ご飯のあとはコストコへ。行ったことがない子が多くみんなはしゃぎながら回っていました。
​そして今回のご飯にはこれなかった、退所して大学に通いながら一人暮らしをしている子の家にも遊びに行き話をしました。大変な思いをしながらも、バイトをしながら大学に通っていてすごいなと思いました。生活の中でも不安なところや困っているところはあるのでサポートしていきたいと思います。→詳細

施設のバザーに参加してきました!!!

2023.04.09 児童養護施設の桜バザーに参加してきました!

子ども達からバザーやるから遊びに来て!と連絡があり、児童養護施設の桜バザーに参加してきました!こじんまりとした感じなのかなと思いつつ、行ってみると規模が大きくてびっくりしました。焼きそばや焼き鳥、お好み焼きからトルコアイスまで!すごく充実していました。バザーに行くことは一部の子ども達にしか伝えてなかったのですが、入った瞬間
あやちゃん!かずくん!とたくさんの子ども達に声をかけられました。中には後ろ姿でわかった!という強者も(笑)
​それくらい交流を通して子ども達と関係ができているんだと嬉しくなりました!店番を頑張っている子や、店番が終わって一緒に回ろう!と誘ってくれる子、そして自分たちが団体活動を始める前に退所していてがんばっている子。色んな子達と交流できてよかったです!→詳細

​社会貢献活動支援事業の選考に合格しました!!!

2023.03.14 子ども達の笑顔溢れる世界の実現に向けての社会貢献活動支援事業2023に選ばれました!

S__1204229.jpg
S__1204230.jpg

​NPO法人スポーツ巡回ネットワーク様の”子ども達の笑顔溢れる世界の実現に向けての社会貢献活動支援事業の選考に無事、合格しました!!!
こちらは、SDG’sの理念に賛同し子ども達に対し社会貢献活動を行っている全世界の団体を背負い、活動したい!という素敵な思いでNPO法人スポーツ巡回ネットワーク様がやられている事業になります。
→詳細

こちらの事業に選ばれると
○1年間約500回近く開催しているイベントのNPO法人スポーツ巡回ネットワーク指導者の背中に「個人・団体・法人」を背負って活動
○副賞として活動資金(5万円)を提供
○選ばれた団体でのオンライン交流会
○プロサッカー渡井理己選手、NPO法人スポーツ巡回ネットワーク様から全力で応援して頂ける


応援して頂けて本当にうれしく、大変心強いです!
​これからも子ども達のために頑張ります!→詳細

eスポーツイベント参加してきました!!!

S__134971396.jpg
S__134971397.jpg
S__134979586.jpg

2023.03.05 児童養護施設の子ども達とeスポーツイベントに参加してきました!

今回は一般社団法人You-Dou協会様のeスポーツイベントに参加させて頂きました!いすみ市児童養護施設の子ども達を招待し、アスリートの方とeスポーツを楽しもう!という企画でした!大型バスで会場入りした子ども達は少し緊張している子もいましたがやはりゲームの力は最強!あっという間に打ち解けアスリートの方も一緒にすごく盛り上がりました!
なじみのゲームから体を使ったゲームまで、ローテーションしながら3種類のゲームを楽しみました。
どうしてもまたやりたくて時間が終わってもゲームの前で待っている子もいたり、できなくて泣いている子もいたり様々な子がいましたが最後はみんな笑顔で帰っていきました。
​ゲームは子ども達とのコミュニケーションや関係づくりにはすごく最適だと改めて感じた時間でした!
→詳細
 

クリスマスパーティー開催しました!!

2022.12.26 島本町の児童養護施設にて
クリスマスパーティーを開催しました!

23日に引き続き、26日にもクリスマスパーティーを開催しました。
今回イベント開催した施設は10回ほどイベントや訪問で子ども達と関わっており、子ども達とはすっかり顔見知りになりました。子ども達も安心してくれているせいか、最初からエンジン全開でした!
用意していたお菓子も秒殺でなくなり、準備していたおもちゃも潰れるほど!
子ども達のテンションに圧倒されました。
その中でも子ども達が当たり前のように「あやちゃんかずくん」と呼んでくれ、準備をする時は率先して手伝ってくれて、片付けもみんなちゃんとやってくれて。一緒にイベントをやっているような感じがすごくして嬉しかったです。子ども達ともこの一年間でかなり関係性が築けたのではないかと思います。
こうやってイベントが継続できるのも応援してくださる皆様、施設関係者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。来年は活動の幅を広げてもっと力を入れていく予定ですので引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。皆様、良いお年をお迎えください。→詳細

クリスマスパーティー開催しました!

2022.12.23 茨木市の児童養護施設にて
クリスマスパーティーを開催しました!

S__129048578_edited.jpg

今回、代表の武山綾香が過ごしていた児童養護施設にてクリスマスパーティーを開催してきました。ここの施設は去年のクラファンで開催したクリスマスプレゼント企画以来、なかなかイベント開催がうまくいかなく一年ぶりの訪問となりました。
一年もあいてしまったこともあり、子ども達も覚えていないだろうと思っていましたが子ども達からは「また来たのー?」「綾香サンタ!」「かずくんあやちゃん」「かずくんサンタ!」
と覚えてくれていた子ども達が!本当に嬉しかったです。ここの施設は比較的厳しい施設で、イベント開催がこうやってまたできたのが大きな一歩でした。そして子ども達との関係性にも変化がありました!去年のクリスマスでは静かであまり喋らなかった子ども達ですが、今年はゲームや鬼ごっこを通して仲良くなりサンタとトナカイがもみくちゃにされるまでに!子ども達との距離がグッと縮まったすごくいいパーティーになりました。→vol.1 vol.2

サンタプロジェクト参加してきました!

S__1032199.jpg
S__1032201.jpg
S__1032202.jpg
S__1032203.jpg

2022.12.17 横須賀の児童養護施設の
​子ども達にプレゼントを届けてきました!

今回は一般社団法人You-Dou協会様のサンタプロジェクトに参加させて頂きました!こちらの協会の代表のお二人、元総合格闘家大山峻護さん、美容家、脳腸セラピスト桜華純子さんは本当に素敵なご夫妻でこの活動を14年も継続されています!
今回は横須賀の児童養護施設に訪問させて頂きました。前回もこちらの施設に訪問されたそうで、触れ合った子ども達の中には去年も来た!と覚えている子も!施設の子ども達とのコミュニケーション、そして継続して会うことは子ども達との関係を築く上でとても大事なことだと改めて認識できました。子ども達からは来年もきて!と言ってもらえたのでまた来年、関われたらうれしいなと思います。
​貴重な機会をありがとうございました!→詳細

eスポーツ大会開催しました!!!

2022.12.10 QUINTBRIDGEにて
児童養護施設の子ども達を招待し
eスポーツ大会を開催しました!

LINE_ALBUM_20221213_221214_47.jpg
LINE_ALBUM_20221213_221214_30_edited.jpg
LINE_ALBUM_20221213_221214_4.jpg

​今回、NTT西日本Gr.の地域創生COデザイン研究所様
QUINTBRIDGE様と共催でeスポーツ大会を開催!ワンフロアに4種類のゲーム、3画面の巨大スクリーン、MCやプロゲーマーの方をお呼びし超豪華なイベントに!プロゲーマーの方には「プロゲーマーってどんな職業?」「どんな大会があるの?」などのインタビューコーナーも!賞金までリアルな数字教えて頂きました!
最初は緊張していた子ども達もゲームをやり始めたらあっという間に遊びモードに。ゲームを通してプロゲーマーの方々や参加して頂いた大人の方々との交流も楽しんでいました。
タイムアタック式のゲームやトーナメント方式のゲームには賞品も用意。大人も子どもも関係なくがち勝負!
大人げないほど本気を出していた大人達は全員惨敗。子ども達、賞品を手に嬉しそうにしていました!
​子ども達からはすでに次はいつ?と声が上がっているのでまたできるように頑張りたいと思います!→vol.1  vol.2


共催 NTT西日本Gr.地域創生COデザイン研究所様
   QUINTBRIDGE様
協力 GENKIモリタ様 株式会社テクリオ様
   やなさん様 やなせ様 白川様
​ありがとうございました!

​ラグビー観戦&体験 参加してきました!!!

IMG_0472.JPG
IMG_0477.JPG

2022.09.05 
花園 FULL SPORT FES PROJECT
​ラグビー観戦&体験 参加しました!

​現役のプロラグビー選手の木村貴大様より東花園ラグビー場で行われたラグビー観戦&体験イベントにご招待いただきましたので子どもたちと参加してきました!
ラグビー経験がなくまったく知らない子もいましたが、目の前で見る激しいぶつかり合いの迫力満点の試合に一瞬で虜になりました。体験会では実際にボールを投げたり、キックしたり、チームに分かれてパス競争したりと子どもたち夢中でやっていました。スポーツ観戦する機会はありますが、プロの選手に教えてもらいながらできる体験は子どもたちにとって本当に貴重な機会になりました。
今回のイベントでラグビーの楽しさを知ることができ”子供達の将来の選択肢の一つに”とという主催者の方の想いが子ども達にも伝わったのではないかと思います。
​本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございました!→詳細     木村貴大選手 Sports cares

​児童養護施設×Feliceto 夏祭り開催しました!!!

IMG_0448.PNG
IMG_0454.PNG
IMG_0464.PNG

2022.08.20  児童養護施設内で約240人参加
豪華食材&豪華賞品の夏祭り開催しました!

​今回は児童養護施設の中で240人参加の大規模夏祭りを開催しました!想いを持った皆様からの本当にたくさんの食材、
たくさんの景品が集まり、子どもたちにとっては忘れられない素敵な夏祭りとなりました!子どもたちが食べたことのないような海鮮焼き、鉄板のお肉などが揃い子どもたちはみんなテンション上がりまくりでした。
そんな中で現在施設で暮らしている子どもや、去年退所した子どもたちもお手伝いしてくれました。去年、施設にいてクリスマスプレゼントを貰っていた子どもが退所してもこうやって活動を手伝ってくれたことがすごく嬉しかったです!
施設にいる子たちもただ参加して楽しむだけでなく、一緒に準備して一緒に作り上げることで、より楽しめたんじゃないかと思います!
​今回の夏祭り開催に協力してくださった皆様本当にありがとうございました!!! ver.1    ver.2  ご協賛

​SOLASIS JAPAN様よりドライフルーツをご寄付いただきました!!!

夏祭りのMTGを兼ねた施設訪問!!!


​2022.08.11  ご寄付を頂いたドライフルーツをお届け
&
​夏祭りの準備とMTGをしに施設訪問しました!

IMG_0329.PNG
1685be5e83bfe05ae295849f3b059109_c2ca8dd31f4ee6074b47040c7acf9e0a.jpg
IMG_0334.PNG

​SOLASIS Japan 様よりドライフルーツのご寄付を頂きました!
SOLASIS Japan 様はガーナ産オーガニックドライフルーツを輸入、販売しています。その中で「子どもギフト」というお客様に購入して頂いたドライフルーツを児童養護施設にお届けするという素敵な取り組みをしていらっしゃいます。
今回はご縁あって当団体が関わっている施設にご寄付して頂きました!
食べたことない、知らなかった!の声が多かったですが
初めて食べる子供たちも「おいしい!」と何個もおかわりしている子もいました。ドライフルーツ、イメージ的には少し大人向け?の印象でしたが子どもたちにも大人気でした!!!
​ドライフルーツが好きな方、食べたことない方にもおすすめです。
SOLASIS Japan HPはこちら

そして、ご寄付と一緒に20日に開催される夏祭りのMTGを施設の職員の方としました!!!
めっちゃわくわく!絶対楽しい祭りになる!
​子どもたちの夏の楽しい思い出になるように頑張ります!
→詳細

 

​施設訪問してきました!!!

スクリーンショッ�ト 2022-07-07 133817.png

​2022.06.26
児童養護施設にヒアリングしてきました!

大阪府内の児童養護施設にヒアリングを兼ねた交流会をしてきました!「子供たちが今したいこと、興味のあること、夢」などをテーマに子供たちとお話ししました。
最初は少し緊張していた子供たちも、お菓子を食べながら交流していくうちに照れながらもお話ししてくれました。
〇〇選手に会いたい
逃走中がしたい
ディズニーに行きたい
​綾ちゃんと和君と暮らしたい など...
子どもたちからいっぱいしたい事、叶えたい事などを聞けたのでこれから叶えるために動いていきたいと思います!
​ここの施設では最大で5回会っている子もいて、近況報告なども話できるのがすごくうれしく子どもたちとも少しづつ関係が築けているのではないかと思います。→詳細


 

チャリティーイベント大成功!!!

どんな子供も平等にわくわくする未来をin茶吉庵

​2022.05.07
​  チャリティーイベント終了しました! 

S__491531.jpg

イベント大成功に終わりました!!!
最初は静かに座っていた子供たちが交流を通して大人たちに積極的に話しかけ、繋がっていく姿はまさにこのイベントの想いそのままでした。
​そして、高橋歩さんのトークイベントでは皆さんとても真剣に聞いていてBBQの際に高橋歩さんに直接質問している子もいました!
交流を通して、夢を語る子や、相談をする子、一緒に肉を焼いている子、本当に色んな子供たちの姿が見れて最高でした!
一般参加の方たちも積極的に子供たちと交流しながら一緒にイベントを作り上げて頂きました、本当に皆さんに助けていただきました。
大人も子どもも一人一人がきらきらしていた
本当に素晴らしいイベントでした!
高橋歩さん、ボランティアの方、一般参加者の方達、そして参加してくれた子供たち!!!
素敵な時間をありがとう!

​ここでは書ききれない想い、イベントの写真はこちらをご覧ください→
Ver.1 Ver.2

クリスマスイベント終了!!!

S__93880332.jpg

​2021.12.24,25 
​  クリスマスイベント終了しました! 

無事、子供たちにプレゼントを贈ることができました!私たちはサンタとトナカイのコスチュームで参戦!!施設に入るとサンタさんだ!と子供たちが駆け寄ってきてくれました。一人一人名前を呼んでプレゼントを手渡しするとすごく喜んでいて、たくさんの笑顔を見ることができました。
​支援してくださった方々の事、夢は口にすると叶う事、自分たちが困った時に助けてくれる人たちがいるという事、子供たちにしっかり伝わったのではないかと思っています。
施設によってはビンゴ大会を開催し、景品に服やお菓子を用意しました。
ビンゴ大会は大盛り上がりで終了しました!
ある子供がこんな一言。
「今までで一番楽しいクリスマスになった!!!」
​本当にうれしかったです。イベント写真→  ver.1     ver.2

クリスマスイベント当日 施設に向かってます!!! →動画はこちら

​クリスマスイベント準備!!!

S__92758022.jpg

​クリスマスイベント準備、完了しました!

クラウドファンディングを終え、施設のこどもたちにヒアリングをしてプレゼントを確定、手配しました。
​プレゼントは、こちらで用意したカタログから選んでもらう。という形をとりました。→カタログ動画
毎日配達されるプレゼントをひとつひとつラッピングし、合計224人分のプレゼントを用意しました!
​→プレゼント動画


​子供たち、喜んでくれるといいなぁ。

​クラウドファンディング終了!!!

スクリーンショット 2021-10-30 214659.png

​2021.10.30 クラウドファンディング         
      終了しました!!! 

2ヵ月間行いましたクラウドファンディング。
最初は伸び悩んでいましたが、最後に怒涛の追い上げで達成こそしなかったものの
支援総額 1,017,180円 支援者数 125人
これだけの方にご支援して頂き、多額のご支援を集めることができました。
​ご支援してくださった方、応援してくださった方、活動に関わってくださった皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
→詳細

​武山夫妻 テレビ出演!!!

スクリーンショット 2021-10-25 160306.png

2021.10.21,28 jcomさんにて
​出演させて頂きました!!!

​ありがたいことに夫婦として、Felicetoとしてテレビ出演させて頂きました!夫婦での初テレビ出演!
緊張しましたが、出演者の中尾ミエさん、島田秀平さんや関係者の皆様にフォローして頂き、なんとか無事収録できました!
クラウドファンディングについても、紹介して頂きました!
​公で惚気てると言われましたが(笑)是非、ご覧ください!動画はこちらから→ 第一回 第二回

​クラウドファンディング挑戦中!!!

スクリーンショット 2021-10-05 220637.png

​2021.08.30よりCAMPFIREにて
​クラウドファンディングスタートしました!

 

​多数ご支援頂いておりますが、まだまだ支援が必要な状況です。
ご支援よろしくお願いいたします。
そして、私たちだけでは情報を拡散するにも限りがあります。
皆さんのSNS等で情報をシェアしていただけますと幸いです!
​お力を貸してください!よろしくお願いします。

IMG_6213.PNG

ソフトバンク戦観戦!!!

IMG_6166.JPG

2021.08.27
「ソフトバンク戦を観よう!
                子供たち100人をご招待!」


イベントにて、児童養護施設招待枠を20名分頂き(北摂地域の2施設、関係者を含む20名)を招待し、京セラドームでソフトバンク戦を試合観戦しました!
→詳しくはこちら
​      

横浜FM戦観戦!!!

02C52640-B66C-4E6E-AF5D-3CF964D51D63.jpeg

2021.08.06
「横浜FM戦を観よう!
               子供たち100人をご招待!」

      
​イベントにて、児童養護施設招待枠を20名分頂き
(北摂地域の施設5名、施設卒業者関係者を含む20名)を招待し吹田パナソニックスタジアムで試合観戦しました!
​      (施設側の要望により、詳細非公開)

bottom of page